お金の勉強

マネーフォワードMEで家計管理。支出を簡単に管理する方法。

お金を貯めるにはまず無駄な支出を減らすことが重要です。ただ、面倒くさいことはしたくないですよね。私にはレシートを全部取っておいて、自分で家計簿をつけるなんて無理です。そこでマネーフォワードMEという家計簿アプリを使用してなるべく楽をして家計を管理しようと試みました。

マネーフォワードMEでできること

マネーフォワードMEでできることをまとめます。

マネーフォワードMEでできること
  • 家計簿を自動作成
  • 複数の口座情報を一括管理
  • 無料で使える
  • レシート撮影で入力可能

家計簿を自動で作成できる

家計簿カレンダー機能

銀行の入出金やカード履歴を自動で取得できます。それに基づき、カレンダーで表示。
いつ、何に、いくら使ったかが、簡単にわかります。

自動で収支内訳作成

取得した情報を、食費や光熱費などのカテゴリに自動で分類、グラフ化できます。毎月の収入、支出だけでなく、項目まで自動分類してくれます。

資産管理が自動でできる

マネーフォワードの資産管理機能を使うと

  • 全体推移
  • 月ごとの収入内訳、支出内訳
  • 項目別の使用金額、前月比、予算比、月次推移
  • 資産推移
  • バランスシート

などがグラフや表で表示することができます。

マネーフォワードME公式サイト

マネーフォワードMEで簡単に支出を管理するために

マネーフォワードMEを使えば登録した口座などから自動的に入出金情報を取得できます。しかしより簡単に家計簿を作成するにはコツがあります。私が実践している方法をご紹介します。

連携できる金融機関、カード等を使用する

マネーフォワードMEが自動的に情報を取得できる、連携可能な金融機関等は決まっています。連携可能でないものを使用すると自分でその入出金を管理しなければならなくなり手間がかかりますのでなるべく連携可能なものを使用します。

可能な限りカードや電子マネーを使い、現金使用しない

現金を使用した場合、自動で情報収集はできません。マネーフォワードME上では「財布」という口座を作成し、そこに手動で現金の入出金を入力しなければなりません。ですのでなるべくカード類、電子マネーを使用します。

デビットカード、プリペイドカードを使用する

クレジットカードは引き落としまでに時間がかかります。つい使いすぎて数か月後に思いもよらぬ引き落とし額になったことはありませんか?私はそれが嫌なので、デビットカードやプリペイドカードを使用します。しかもオートチャージのあるものだと便利です。私が使用しているプリペイドカードはEPOS VISA プリペイドカードです。

SUICAも連携する

SUICAも連携できます。交通費も管理したいので連携しましょう。

マネーフォワードMEの使いかた。支出の管理方法

上記のような連携をすることにより入出金情報が自動で同期されマネーフォワードMEに入ります。アプリでは「入出金」、PCブラウザ版では「家計」を選ぶと入出金の詳細がみれるようになります。マネーフォワードMEが、その入出金がどの大項目、中項目に属するものなのか振り分けてくれます。振り分けられないものは「未分類」となりますので、それは自分で項目を入力します。

プリペイドカードなどの使用先は、だいたい2週間程度で連携先から詳細データが来るようで、使ってすぐには、例えば「国内加盟店ショッピング」となっていたものが、しばらくして「セブンイレブンジャパン」などと本当に使ったお店がわかるような情報に自動で切り替わりますので、項目の振り分けもしやすくなります。

項目分けができましたら「収支内訳」とみると、項目別にどれくらいの金額を消費してるか、またその割合も表示してくれます。これで、この項目は使いすぎている、などとわかり、これは減らそうなどと計画が可能になります。

マネーフォワードMEで支出管理してみた結果

私がこのようにマネーフォワードMEで支出管理をしてみたところ、以下のようになってました。

  • 収入  55万円
  • 支出  70万円

完全な赤字ですね(笑)。

支出内訳の具体例

このデータが出た段階ではまだ現金でのやりとりを20万円近くしていまして、その内訳はわかっていません。それを除いた内訳ですと、以下の項目の費用が大きいことがわかりました。

  • 食費
  • 交際費
  • 健康、医療  (ジムの代金が高い)
  • 自動車関係
  • 教養、教育  (書籍代、セミナー、コンサル代など)
  • 趣味、娯楽  (料理が趣味で、試作のための材料費など)

したがってこれらの費用をどうやって下げていくか、と考えることができるようになりました。

マネーフォワードMEで家計管理。支出を簡単に管理する方法のまとめ

私がどうやってマネーフォワードMEで家計管理を始めたか、支出を簡単に管理する方法をまとめてみました。最初のうちは未分類や連携できていない口座が多いですが、一つ一つ、連携できる金融機関に変える、連携させる、現金をさける、デビットカードやプリペイドカードを使うなど、解決していくと、手入力しなければならないものが減っていき、未分類もなくなっていきます。

こうすると収支内訳がちゃんとして、自分がどこにお金を使いすぎているのか、わかるようになります。あなたもマネーフォワードMEを使って家計を管理し、支出を見直してはいかがでしょうか?